何気なく趣味の詩歌から言葉の響きというものに出会い学び、そして17音でつくる俳句を学びはじめることとなりました。 香にも関心が高く、フレグランス・香水からはじまりお香を愛用する1ユーザとなっていき、歴史的背景等に 関心を寄せはじめ「言葉と香」の関係が深いことを知りました。
歴史上の人物名までもが登場するほど香は日本人の遺伝子をくすぐり、
自分の魂にふれるようなものであること。平安の詩歌集、薫物体験などを通じて教えていただきました。
この気づきや教えは、私の周りでストレスをかかえている人、反対に前へ進むためのエネルギーとして
さらに、新しいライフスタイルへのツールに香を提供する商品サービスはできないものか?
と試行錯誤がはじまりました。まだ香への関心度がごく一部の市場のときでした。
考え続けそうこうしているうちに、「言葉」(大和言葉の調べ)を「香」にすること。そしてなまえ香を創りました。
何よりも、ここまでにたくさんの方たちに助けられて辿りついてきております。
これから先も、お客様含めていろんな方に育ていただこうと思っております。